SHURE SE535とZTE AXON7とPowerampがスマホ最高音質だと思う件


週5で電車通勤しています。往復2時間ちょっとの通勤時間はDTMの勉強をしたり、好きな音楽を聴ける貴重な時間です。その貴重な時間に、スマートフォンで少しでも高音質で音楽を楽しみたいと思い辿りついた、イヤホン・スマホ本体・音楽再生アプリの組み合わせを紹介します。
※(先に言い訳)個人の感想です。一応DAWで作曲やアレンジ、ミックス、マスタリング等を行っているので「イイ音」へのこだわりは強い方ですが、オーディオマニアではないので、マニアの人からしたら「この程度で・・・」と思われるかもしれませんね。

イヤホン:SHURE(シュア) SE535

購入と感想

元々はiphone&付属のイヤホンで音楽を聴いていたのですが、どうしても満足できずビッグカメラで試聴⇒秒殺w⇒購入。一生物だと思いました。
圧倒的な鮮明さと臨場感で、今まで聴こえなかった楽器の音が聴こえます。大げさではなく録音環境の「空気感」といったものを感じることができました。
下位グレードの「SE215」と比べてみましたが、やはり全然違うのは「SE535」がバランスド・アーマチュア(BA)型で、「シングルツイーターとデュアルウーハーの3つの高精度トリプルMicroDriver」が優秀なんだと思います。(SE215はダイナミック型MicroDriver)
上位モデルのSE846はその高精度MicroDriverが4基搭載なのですが予算的に断念。
僕は2011年にSHURE SE535-V(メタリックブロンズ)を購入し、2019年の今も使い続けていますが、トラブルは一度もなく、後述のZTE AXON7とPowerampと組み合わせることで、これを買ったことの満足度はむしろ増すばかりです。

音以外でイイと思っている点

・ソフトフォームイヤーパッドで音漏れなし。
・遮音性がマジ最高(耳栓代わりになります。乗り過ごし注意)。
・出張移動とかで4時間くらい付けっぱなしでも全く苦痛じゃない。
・ケーブルを耳の後ろにかけるスタイル(「シュア掛け」)で、ちょっとしたアーチスト気取り♪

ちょっとイケてないと思っている点

・標準のケーブルが長すぎ(1.6 m)・・・着脱式ケーブルなので、そろそろリケーブルしようか悩み中。※最新のSE535は、Bluetooth® 4.1 リモート+マイク搭載着脱式ワイヤレスイヤホンケーブルが付属みたいですね。

SE535のレビューで、よく「低域(低音)が弱い」と言われていますが、個人的には「ふくよかさが足りない」だと思っています。安値なイヤホンだとこもりがちな低音域がSE535だとクリアに聴こえます。倍音もしっかり出ているので、jazzやRock、Pops系では十二分に低音域も楽しめます(マーカス・ミラーとか聴くと、目の前にマーカスが現れますw)・・・が、クリアすぎる(?)ので、重低音が魅力のEDM系や、曲によっては確かに「もう少し低域に迫力が欲しい」と思うことがあります。(後述のPowerampで解決)
[PR]
SHURE イヤホン SE535-V-J

●サウンドハウスで探す
by カエレバ

スマホ:ZTE AXON7

iphoneにSE535の組み合わせでしばらく使用していましたが、そもそももっとイイ音のスマホはないかと探していました。で、たどり着いたのがZTE AXON7。(アクソン7)※2017年3月の話です。
これはSIMフリーの端末なので、この為にauを解約してIIJmioに乗り換えました。(余談ですが、月々の携帯代が1/3(¥2,000以下)になりました。

最高水準のオーディオ専用チップ搭載

AXON7はスマホのくせにハイエンドオーディオで使われる旭化成のD/Aコンバーター「AK4490」(詳細こちら)を搭載しています。また、「AK4961」(詳細こちら)も搭載で、ヘッドフォンアンプとしても利用しています。

ハイレゾ対応

wavやFLAC形式の24bit/96kHzのファイルが扱えます。
おまけ(?)で「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」を日本のスマートフォンとしては初めて採用。SE535を繋いで、Dolby AtmosをONにして映画「アバター(Avatar)」を観たら、音だけは映画館超えしましたw

もはやDAP(デジタルオーディオプレイヤー)

音質はもはや言うことはありません。スマホのくせにもはや高性能DAPレベルです。自分比ですがiphoneの100倍は高音質♪実際、手持ちのiphone、ipodは売ってしまいました。

不安点

AXON7はいわゆる「全部入り」のスマホなので、音以外の機能も何の問題もありません。本体のストレージは64GBありますが、200GBのMicroSDXCカード(僕はSanDisk製を使ってます)が普通に使えるので容量的にも十分。カメラとかはほとんど使わないのでよくわかりませんが普通に綺麗です。
不安点としては・・・やはり中国製という点・・・本体ストレージに最初から謎の「Baidu(百度)」フォルダがあったりします・・・が、今のところ命の危険にさらされることなく生活できているので良しとしていますw
僕は¥50,000位で買いましたが、値段もだいぶ下がっているようです。
[PR]
ZTE AXON7/IonGold [アンドロイドスマートフォン ZTE AXON 7 イオンゴールド]
by カエレバ


音楽再生アプリ:Poweramp

SE535&AXON7に標準装備の音楽プレーヤーでも普通にイイ音なのですが、せっかくなので、再生アプリにもこだわることにしました。アンドロイド端末で定番の音楽再生アプリ、「Onkyo HF Player」と「Poweramp」(パワーアンプ)で悩んだのですが、聴き比べたところ「Poweramp」の方が中高域(800Hz~4kHz辺り)辺りがタイトな気がして、自分好みだったので「Poweramp」にしました。
有料版を使用しています・・・音質重視で選んだのでスキンとかはデフォルトのまま使っていますが、ハッキリ言って使いづらいと思います。ソートとか検索とかクセありすぎです。でも音は最高!

イコライザーが超優秀

Powerampに限らず、この手のプレーヤーに付属のイコライザーは正直チープで使い物にならないので、使わないのが俺流だったのですが・・・2018年12月にメジャーアップデートされ、その考えが変わりました。
まず、設定>オーディオ>高度な微調整の中にある「直接音量制御(DVC)」(以前は無かった)ってのをONにしたら劇的に音が良くなりました。元々のイイ音にダイナミックさと臨場感が更に加わった感じです。
Poweramp
そしてイコライザーをちょっと試してみたら・・・驚愕!大げさかもですが、Wavsのプラグイン(DTMやってる人ならわかるはず)「Q10」並みに優秀になっていました(個人の感想です)。普通に高性能な10バンドのグラフィックイコライザーです。変なクセがなく、各帯域を素直(自然)に且つ微細にコントロールできます。これで前述したSE535の低音域(重低音)が欲しい時の問題が解決されました。
今僕は6つのプリセットを作成しています。作ったカーブをプリセットとして保存できるのは普通ですが、曲ごとに別々のプリセットを適用し保存できたりするので楽しいです。
Powerampのイコライザー
長くなりましたが、個人的に最高音質でスマホで音楽を聴く方法でした。

[スポンサーリンク]

[スポンサーリンク]